格安SIMならスマホ代が10分の1になる可能性あり

高いスマホ料金を安くする方法

スマホ代に毎月5,000円以上、支払っている人は必見です。毎月の負担になっているスマホ代の利用料金を少なくする方法があります。

格安SIMを利用すれば、月500円程度でスマホが利用できるようになります。

スマホを持っていて、毎月支払う料金が高いと思ったことはありませんか。ガラケーの時は3,000円位だったのが、スマホに変えてから、毎月6,000円から1万円近くも支払っている人も少なくないでしょう。

格安SIMなら、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)と比較して、毎月の支払い料金が10分の1以下になることもあります。

 「大手キャリア(ドコモ)のスマホ利用の場合」

データSパック3,500円 + カケホーダイ2,700円 + SPモード300円 = 月額6,500円

 「格安SIMを利用した場合」

ワイヤレスゲート480円プラン 月額480円

とにかく、スマホの月額料金を安く抑えるには、格安SIMの利用がおすすめです。最大のメリットは料金の安さになりますが、デメリットもあるので注意が必要です。

格安SIMの契約する時には、事前にしっかりメリットもデメリットも確認しておくことをおすすめします。

格安SIMを利用した時のメリットについて

「スマホの月額利用料金がとても安い」

大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)と比較して半分以下は当たり前で、場合によっては10分の1以下になるケースも多々あります。

「契約期間の縛りがない」

大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のほとんどの場合、ユーザーを囲い込むための方策として「2年縛り」という最低契約期間が設定されています。契約期間内に解約するときには違約金がかかるといったペナルティーも科せられてしまいます。

「料金プランの自由度が高い」

月ごとに料金プランを変更することもでき、その手続きも簡単です。しかも変更する場合に手数料や違約金が発生することもないので、安心して利用できます。

「取り扱っている通信会社が多い」

格安SIMを取り扱っている販売会社はどんどん増加しています。現在100社以上の通信会社があり、それぞれの会社で提供される料金プランも多様にあるので、競争が激しくなることも予想され、条件はますます良くなり使いやすいサービスがたくさん提供されるようになっていくと考えられます。

格安SIMを利用した時のデメリットについて

「通信速度が遅い」

プランによって差は多少あるが、傾向として最大の通信速度が抑えられているので、動画を見たり、画像の多いサイトを見る時は動きが遅くなる場合があります。

「大手キャリアのメールが使えない」

××@docomo.ne.jp や △△@ezweb.ne.jp などの大手キャリア独自のメールは利用できなくなります。メールを使用する場合は、パソコン向けのフリーメール(□□@gmail.comなど)は、制限無く使えます。

「サポート体制に不安がある」

一部の通信会社を除き、ほとんどの会社はウェブサイトでのサービス提供であるため、購入後のサポートも基本的には会社のウェブサイトを利用したユーザー対応になる為、対面によるサポートは利用することはできません。

「利用開始は自分で設定しなければならない」

簡単に言えば、ネットで注文した格安SIMが自宅に郵送されてくるので、そのSIMカードを端末に差し込めば、通信できるようになります。ただし、SIMカードを差し込んでからの設定は自分でしなければなりません。

→格安スマホSIMカードセット商品の人気ランキング

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です